◆9月1日は防災の日◆
いつ発生するかわからない災害に備えて…
当院では年に数回、地震や火災をシミュレーションした避難訓練や防災活動を行っています。
近年では、新型コロナウイルスの影響で大々的な訓練はできませんが、最小限の人員とソーシャルディスタンスを考慮して行いました。
写真(上)は大型のテントを数人で迅速に組み立てた様子です。テント1台の設置に10分程度かかります。以前、初めて組み立てた時は、20~30分所要していたので大幅に時間短縮ができるようになりました。
外の気温は30℃を越える真夏日だったため、訓練終了後は制服が汗でびっしょりでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
専門的な医療を行う災害時医療機関として…
練馬区の専門医療拠点病院として認定されています。災害時に、透析患者様に少しでも最良な透析治療を提供できるよう今後とも勤めさせていただきます。