皆様こんにちは!
まだ6月でしかも梅雨だというのに雨も降らず東京は連日30℃超えが続いています。
蒸し暑く寝苦しい夜が続きますが、体調崩されませんようお気を付けください。
最近の健康ブームのおかげで塩分カットの商品が出回っていますね。
「塩分50%カット」なのに塩味があり美味しく食べられます。という商品は
Naの代わりに塩化カリウムを使用しているものが多数あります。
例
減塩しょうゆ 大1⇒カリウム70mg、食塩相当量1.3g
濃口醤油 大1⇒カリウム59mg、食塩相当量2.7g
減塩しお 1g⇒カリウム276mg、食塩相当量0.5g
食塩 1g⇒カリウム0.3mg、食塩相当量1.0g
減塩カレールー 1皿⇒カリウム330mg、食塩相当量1.4g
カレールー 1皿⇒カリウム38mg、食塩相当量2.1g
上記のように減塩商品はカリウム値が高くなっています。
塩分のみにこだわっているのでカリウムは考慮されていません。
※減塩をうたっているものの中にはカリウムに配慮しているものもあるので
調べてから使用するようにしましょう。
透析患者様は減塩の商品はあくまで直接かける時に使用するなどしてみましょう。
減塩にこだわらず、普通の塩、醤油、味噌を普通量の半分程度にすれば良いです。
情報提供者ー栄養科石井
投稿者ー井岡