前回のアルコール第1弾ではアルコールの飲み方について紹介しました。
※飲酒を推奨しているわけではありませんので、個別に食事指導されている方はその施設の医師の指示にしたがってください
飲酒そのものは量を守ればよいですが、飲酒で問題になるのはおつまみです!!
チーズなどの乳製品や焼き鳥はお酒のつまみにピッタリですが
それらたんぱく質はリンの上昇につながります!
そこで透析患者様にあったおつまみをご紹介致します。
★おつまみ★
◎野菜スティック ◎ふろふき大根
◎みそ田楽(こんにゃく) ◎野菜チップ(れんこん、ごぼうなど)
などたんぱく質以外の食材で考えてみましょう。※食事の他に食べる場合です
食事と一緒に飲酒するという場合は、食事量として考えたおかずの量を
目安にしてくださいね。
情報提供ー石井
投稿者ー井岡